「コンテンツのご紹介」カテゴリーアーカイブ

ビジュアルイメージ・最終稿

セッションのご紹介「ユーザーにやさしい管理画面をつくるために。テーマ制作者ができること 初級編」

こんにちは!WordCamp Kansai 2014実行委員の徳本です。

今日はフリーランスのWebデザイナー深沢幸治郎さんによるセッション「ユーザーにやさしい管理画面をつくるために。テーマ制作者ができること 初級編」をご紹介します。 続きを読む セッションのご紹介「ユーザーにやさしい管理画面をつくるために。テーマ制作者ができること 初級編」

ビジュアルイメージ・最終稿

セッションのご紹介「世界の最前線!VagrantやWP-CLIなどで開発環境をパワーアップ!」

こんにちは、広報チームの木谷です。
今回は、瀬戸 貴弘さんによる「世界の最前線!VagrantやWP-CLIなどで開発環境をパワーアップ!」について紹介したいと思います。

コマンドラインツールって聞いたことありますか

これらのツールを活用することで、WordPressをもっと楽しめるようになります!

目的に応じたWordPress環境を構築できる「Vagrant」、様々な作業を自動化してくれる「Grunt」、CSSをより便利に活用しテーマ制作の幅を広げる「Sass」、WordPressを管理する「WP-CLI」など、WordPressでのウェブ制作、開発、メンテナンスを効率化することが出来ます。

これって素晴らしいと思いませんか。
続きを読む セッションのご紹介「世界の最前線!VagrantやWP-CLIなどで開発環境をパワーアップ!」

ビジュアルイメージ・最終稿

セッションのご紹介「WordCamp Kansai 2014デザイナーが感じたGPLライセンスとWordPress」

こんにちは!WordCamp Kansai 2014 実行委員の土居です。

今回は「WordCamp Kansai 2014デザイナーが感じたGPLライセンスとWordPress」のセッション紹介をさせていただきます。
こちらのセッション、このWordCamp Kansai 2014の公式サイトのイラストを担当された角田綾佳さんがスピーカーです。
続きを読む セッションのご紹介「WordCamp Kansai 2014デザイナーが感じたGPLライセンスとWordPress」

ビジュアルイメージ・最終稿

セッションのご紹介「WordPressサイト制作におけるデプロイメントを考える 〜Gitとデプロイサービスの活用〜」

1時間に1079回
この数字なんだと思いますか?

実は、Amazon.comにデプロイされた最大回数なんですね 元ネタ

この例に代表されるように、Web開発の現場では、新しくソースをcommitしたら、自動テストを行って
自動的にデプロイ(どこまで自動化するかは様々ですが…)される自動化が取り入れられています

この3月にはWordBench大阪で、gitの特集を行い、大盛況でした
WordPressでサイトを作成する際にはコードのバージョン管理が当り前になりつつありますし、
こちらのブログでは、
git / githubについて「使えることが強み」な時代から、「使えないことが弱み」になってきた
とも述べられています

さて、皆さんの現場ではどうでしょうか
まず、ローカルにダウンロードして、FTPツールやSCPツールでアップロードして、管理画面あけて…
という作業を繰り返していませんか

手作業で十分まわっているので、問題ないという考え方ももちろんありますけど、
人間、同じような作業を繰り返していると、ミスしてしまいます

これまでWordPressでサイト管理するなら当り前と思われてきた作業、
そこに新たな方式や考え方をもたらしてくれるかもしれない、このセッション
日常的にWordPressのサイトを管理しているなら、参加されてみてはいかがでしょうか