こんにちは!スピーカーチーム佐野です!
突然ですが、今、スピーカー応募に迷っている方の背中を押しに来ました!!
応募を迷っている方はいませんか?
「技術的に自信がない…」
「初めてのWordCampだし、恐れ多い…」
そんなことをもし思っている方がいたら、大丈夫です!
スピーカー登壇に、技術力も初参加も関係ありません!
なぜなら去年、私がそうだったからです。
今回はそんな私の経験談を、少しお話しさせてください。
初WordCamp初スピーカー登壇したWordCamp Kansai 2024
WordCampが開催されると聞いて、楽しみにしていた頃。
私は時々参加しているWordPress Meetupでお誘いをいただいたのがきっかけで、スピーカー応募をしました。
新型コロナウィルスの影響があったこともありしばらく開催されていなかったので、私にとっては初めてのWordCamp、初めてのスピーカーとしてお話しさせてもらえるかもしれないというワクワクと同時に、
「技術的なことを話せないけど」
という不安がありました。
私はどちらかというと、Meetupではいつも技術を教わりに行く側だったので、参加者に有益な話ができないしな…という不安がありました。
しかし、「技術的なことじゃなくても良いよ」と言っていただき、考えた結果、テーマは
「WordPressをビジネスパートナーとして(相棒として)夢を叶え続けている話」
技術的なことではなく、私がWordPressを普段どう使っているかという「私にとってのWordPress」というイメージでお話ししようと応募しました。
まずは「とりあえず応募してみよう」という気持ちで応募しましたが、選んでいただいた時はとても嬉しかったです!
不安な方も、自信のない方も、大丈夫!私がサポートします
そして今回、私はスピーカーチームで参加させていただくことになりました。
去年初めてWordCampに参加し、去年初めてスピーカー登壇した私がスピーカーの方々をサポートします。
どうですか?ちょっと安心していただけましたか?
去年の私と同じように、「技術力」「初参加」「みんなの前で話せることなんて…」と思っているあなたも、1%の興味があればまずは応募してください!
そして当日まで、不安を一緒に解消していくお手伝いができたらいいなと思っています!
もちろん、ベテランの方も大歓迎!!
スピーカーチームにも、その他実行委員にも、スゴいかたがたくさんいらっしゃいます!
今、少しでも迷っているなら、とりあえず応募だけ、してみませんか?
「こんな内容を考えているんだけど、大丈夫?」という不安があれば、いつでもご相談ください。
あなたのあたりまえは、誰かの知らないことかもしれません!
【去年の私の登壇の様子です。内容の参考になれば嬉しいです】
スピーカー応募については以下ページをご覧ください!